塩狩峠桜開花状況2018
2018年4月16日 くもり
札幌は4月末、旭川はGW中に開花~見ごろだそうです。
塩狩峠の桜のつぼみはまだまだ固く。
2018年4月22日 晴
ぽかぽか陽気が続いています。
今日の最高気温は14℃。
雪は順調に減っています。
つぼみも前回より少し膨らんでいます。
2018年4月28日 くもり
寒いです!
ピンクの花びらがつぼみの先っちょから少し顔をのぞかせています。
2018年5月2日(水)くもりのち雨
旭川では5部咲くらいのところもあるようです。
和寒の市街地ではチラホラ花が開き始めています。
峠の桜は・・まだこんな感じ。
これから数日寒くなるようです。
2018年5月5日 雨 気温6℃
少しほころんできましたか。
旭川は満開、和寒市街地も多くの桜が花開いて来ました。塩狩峠へ登る国道沿いの桜もパラパラ咲いてきてます。
峠到達はいつかな。
2018年5月7日 晴れ 寒い。
いつも早く開花する、
つぼみの先っちょからピンクの花びらが見えて来ています
和寒市街地の桜は見頃を迎えています。
が、見つけました、5輪だけ。高い高いところに花開く桜を。
和寒市街地の桜は見ごろ。散り始めているものあります。
桜前線は順調に峠を登ってきています。
しかし、明日明後日もあまり天気は良くないようで、肌寒い予報。さてさて週末どうなるか?
2018年5月10日 くもり 寒い
一番咲いている木の写真です。
まだ固いつぼみの木も。
全体的には0.5~1部咲きといったところ。
今日は午後から暖かくなりました。
たくさん咲いてる木、ポツポツ咲いてる木、つぼみがまだ固い木、などなど咲き方も一本一本個性的。
全体的に見て3分咲きくらいでしょうか。
明日土曜日はお天気も良く、気温も上がりそう。
より多くの桜が花開くことを期待。
8~9部咲き
ピークは過ぎた感じがしますが、まだ楽しめます。
でもまだがんばっている木もたくさんありますよ。

桜の花は残り2割ほどです。
佐藤かず
2018年5月5日 at 10:17 AM (5年 ago)おはようございます
40号線を車で通ることがありますが
塩狩峠の桜を1度も見た事がなく
是非見たいと思っています
今年はいつ頃が見頃でしょうか?
今日はまだツボミも緩んではいませんか?
staff
2018年5月5日 at 10:59 PM (5年 ago)こんにちは。
毎年のことですが、桜の開花の予想は難しく、なかなか予想が当たりません。
例年5月の中旬が見ごろになることが多いですが、今年はもう少し早そうです。
5月5日現在まだ開花はしておりませんが、つぼみは膨らんでおります。
アリス
2018年5月7日 at 5:09 PM (5年 ago)こんにちは。
塩狩峠の桜を見に行きたいのですが、桜の開花はまだでしょうか?
今日はお天気がいいので、蕾は開きましたか?
見頃はいつ頃でしょうか。
塩狩ヒュッテさんではランチはやってないのでしょうか。
staff
2018年5月7日 at 9:25 PM (5年 ago)こんにちは。
5月7日現在、塩狩峠の桜はまだ開花していません。
つぼみの様子は今日の日付で写真を載せましたのでご確認ください。
見ごろはいつ頃でしょう・・・。
このような状態から一気に咲き始めた年もあれば、気温が上がらずなかなか開花が進まない年もあったりするので容易に予想ができません。
現在カフェでランチの予定はないのですが、コーヒーやパンなどを販売できればと思っています。